syakeflakeのブログ

株と仮想通貨と生活のシンプル化と健康ネタとか。アラフォーだけど平社員で焦りを感じてる。家のローンもあって焦ってる

【割安株】を見極めるために初心者が今すぐ覚えるべきファンダメンタルズ その1

企業の価値(成長性)を見極め、割安株を探したい。…という野望を叶えるため

休日を生かし用語を一から学びたいと思います。

勉強する前に株は既に買いました。勢いです。やっちまったな。

勉強してから買えば良かった。。今保有してる銘柄は勘で買っちゃいました。

こういう時ってやってみたいが先行してしまいます。

 

では勉強の内容を自分用にまとめます。

 

1.成長性は「EPS」(Earings Per Share)と呼ばれる指標を見る事で測れる。

順調にEPS(1株の利益)が増えてる企業は成長中の企業で将来性が見込める。

※一応予備知識として(EPS=当期純利益÷発行済株式総数) 

株価の目標値の設定にも使える。

 

now僕が保有してる絶賛塩漬中の日本水産さん(1332)のEPSは「MSNマネー」で調べてみると・・・2014年から年々増えている。ってことは悪くはないのかな。ちなみにYahooファイナンスの情報だと現在のEPSは約64.21円。

 

余談だけど印刷用画像のファイル保存形式と同じで困る。

 

2.株価の割安or割高は「PER」(price earings ratio)である程度判断できる。

「PER」(price earings ratio)。株価収益率。

倍率が低いほど割安。有名な企業はPERが既に高い場合が多い。

目安として「PER」は10倍〜15倍なら割安 。

ただし、株価が下落することでもPERは下がる。

公式:株価 ÷EPS=PER

株価が1000円、1株あたりの利益予想(EPS)が100円なら

1000÷100=10 PERは10倍。

株価が1000円、1株あたりの利益予想が50円なら

1000÷50=20 PERは20倍。

 PERは低いほうが割安。

絶賛塩漬中の日本水産さん(1332)現在の株価は581円。「EPS」は64円。

これを公式にあてはめると・・・ 

 581(株価)÷64.21(EPS)=9.048(PER)

 

PER=約9.05倍。

PERだけみると割安と判断できます。

 

ちなみに業界別のPER平均はサイト「MORNINGSTAR(モーニングスター)」で確認できます。水産・農林のPERは11/22で14.49倍。ここしばらくは多くても15倍。14〜15を推移してるようです。

業界平均よりPERが低いという事はPERだけで予想・判断すると株価は上がる可能性がある。って事になる。

 

一応備忘録として 
公式:EPS×PER=株価

64.21(EPS)×9.05(PER)=581円(株価) 

確かにそうなる。当たり前だけど実感しないと覚えられない。。

 

 

つづく